信販系カードローンのメリットは何?選んで得する特徴はココです!
信販系カードローンとは
カードローンの種類としては、銀行や消費者金融の他に、もうひとつ信販系のものがあります。信販系カードローンというのは、クレジットカードに付帯するカードローンのことであり、クレジットカードにキャッシング機能が付いたイメージでしょうか。ショッピング用とカードローン用にカードは別な会社もありますが、だいたいがクレジットカードを利用して提携ATMで借り入れが出来ます。
そのため、気軽で便利にキャッシングが出来ますし、クレジットカードなので、分割払いで買い物が出来るというメリットもあります。さらに、ポイントが溜まったり、特定施設の利用割引があったり、旅行損害保険が付いていたりと、クレジットカードならではのサービスの充実も大きな魅力でしょう。
また、クレジットカード会社が貸金業登録をして行っているカードローンですから、カード会社の名前もよく知られていて、身近なものが多いため、安心感もあるでしょう。提携ATMで気軽にキャッシングを利用する人も多くなっています。もちろんカードローンを利用するには、別途申し込みが必要です。
信販系と他のカードローンとの違いとは
申し込みは銀行や消費者金融と同様で、インターネットや電話など、様々な方法があり、インターネットで申し込んだ場合は、即日審査・即日融資も可能です。スピーディーさでは他のカードローンに負けてはいないでしょう。借入利率(実質年率)でいうと、銀行よりは高く、消費者金融より低い場合が多いですが、それほど大きな差は無いのが実情です。
また、審査が銀行より甘く、消費者金融より厳しいともいわれますが、これも銀行系消費者金融などの登場で、曖昧になっているのが実情です。つまりおおまかにいえば、金利や審査基準、限度額などが、銀行と消費者金融の真ん中に位置する信販系ですが、実際はそれほど大きな違いは無いといって良いでしょう。
クレジットカードを利用することが多く、特典を利用するなど、自分に合った使い方が出来るのであれば、信販系カードローンはメリットも十分でおすすめだといえるので