カードローンの審査基準とは?これをクリアすれば即日審査・融資可能
カードローンの借り入れ可能な審査基準とは
カードローンを申し込むと、まず借り入れ可能かどうかの審査を受けることになります。今はインターネットでの申込みにより、即日審査で借り入れが出来るようになりましたが、審査に必要な条件が甘くなったわけではありません。では、審査基準というのはどんなものなのでしょうか。
(⇒申し込んでその日のうちに借り入れ可能なカードローン)
まず一番の規準となるのが過去・現在の借り入れ履歴です。他社での借り入れ状況はもちろん、過去に返済が遅れたり滞ったりしていないかといった履歴は、もっとも重要視される審査基準なのです。これは信用情報機関のデータベースによって調べられ、ここで登録が確認されれば審査はまず通らないといっても良いでしょう。
そして、どこのカードローン会社でも借り入れの条件は20歳以上で安定した収入のあることですから、そこはもちろんクリアしていなければなりません。年齢・職業は必ず審査基準となります。
この際、学生や主婦、アルバイトやパートの方でも、安定した収入があれば問題はありません。どちらかといえば、職業そのものよりは、勤続年数の長さ、また、住居の状況や居住年数の長さが重要視されます。つまり収入だけでなく、その安定性が大きな基準となるのです。
審査が通らない第一理由は過去の借り入れ履歴です
もちろん、勤務先への在籍確認が取れるかどうか、本人確認書との相違がないかどうかなど、基本的な部分でクリアしていることは必須条件です。こうした審査基準を満たしているかどうかを調べ、だいたいの場合、その日のうちに審査結果が出るでしょう。
さらに、あとはそれに加えて、勤務先が大きいほど有利であったり、年齢がある程度高い方が有利であったり、住居が持家である方が有利であったりという場合もあるでしょう。しかし、それはあくまでも他の規準で何か足りない部分があったり、総合的に見て判断する場合の追加条件といった感じでしょう。
20歳以上で安定した収入があれば、ほとんどの場合審査基準を満たしているので、あまり心配することはありませんが、過去に返済が遅れたことのある方や、他社からの借り入れがある方は、審査が通らないこともあるので、いくら即日審査・即日融資可能だからといっても必ずしも借り入れが出来るとは限らないので注意しましょう。